私たちの思い

基本理念

地方独立行政法人神戸市民病院機構の役割は、市民の立場に立って、人間性豊かであたたかく、質の高い医療を安全に提供することにより、市民の生命と健康を守ることにあります。地方独立行政法人神戸市民病院機構は、市民の信頼に応えるため、より多くの市民に効率的に医療を提供することに努めます。

看護理念

私たちは「市民の生命と健康を守る」という使命のもと最適な医療を提供するために誇りをもって看護を提供しています。

看護部長のご挨拶

中央市民病院 副院長兼看護部長 藤原のり子

中央市民病院

副院長兼看護部長
藤原のり子

神戸市の医療を担う、確かな技術と
豊かな感性を兼ね備えた看護師を育成。

当院は救急医療と高度最先端医療を提供する神戸市の基幹病院であり、看護師には高度な知識と技術が求められます。そのため、集合研修やOJT、ペアナース看護提供方式など新人が学びやすい環境を提供。また臨地実習の減少を補うために、病棟と同じ環境で新人同士が患者役や看護師役を演じてシミュレーションする「ウェルカム研修」を導入。確かな技術と豊かな感性を備えた看護師を目指すことができます。

西市民病院 副院長兼看護部長 別府清香

西市民病院

副院長兼看護部長
吉田直子

高齢化エリアで地域連携。他職種との
連携を学びながら成長できます。

当院は神戸市市街地西部の中核病院であり高齢化が進んだ地域にあります。看護師は地域連携に注力し、他職種の立場や意見を尊重し協力しながら患者さんの身体・精神の問題だけでなく、生活背景にも目を向けた支援を行っています。新人教育では「病院に慣れる」を目標に、現場にソフトランディングできるよう入職後1か月集合研修を実施しています。また夜勤体験や他部門見学 など病院全体でサポートする体制を調えています。

西神戸医療センター 副院長兼看護部長 濱本カナコ

西神戸医療センター

副院長兼看護部長
小林由香

医療チーム活動で、理想の看護師像に
近づくことができます。

当院は神戸西地域の中核病院として、高度医療・急性期医療を提供。地域と共に歩んだ病院として親しまれています。モットーは「みんなで一緒に考える」医療チーム活動。他職種間の連携が活発で、チーム医療の醍醐味を味わえます。一人ひとりのキャリア像に合った支援体制も整備。自信をもって患者さんに向き合えるようスキル研修も大幅に増やしました。さらに、心身の健康のサポートもあり成長を実感できる環境があります。

神戸アイセンター病院 院長補佐兼看護部門長 早川悦子

神戸アイセンター病院

院長補佐兼看護部門長
早川悦子

「眼科」に特化した専門性の高い
高度先進医療を提供。

当院は眼科に特化し、標準医療から高度先進医療までを提供する単科病院です。研究から臨床応用・治療・リハビリ・生活復帰支援などをトータルに提供しています。当院の看護師は中堅以上のキャリアを有しており、眼科の専門知識のもと看護ケアを行っています。中途採用であっても眼科未経験者の看護師もいるので、眼科看護の特徴や疾患について知識や技術を深めるための指導を行っています。

神戸市民病院機構が
育てたい看護職員像

臨床実践に強いナース

  • その人らしさを尊重できる
  • 学び続ける姿勢を持つ
  • 多職種と協働ができる
  • 根拠に基づいた判断ができる
  • 社会への貢献ができる